モーニングページを初めて4ヶ月になりますが、3日坊主な私でも継続できています。それはモーニングページの効果が絶大だったからです。
「モーニングページ」とは、ジュリア・キャメロン著書の『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の中で創造性を回復する方法として書かれているもので、「朝起きてすぐに頭の中にある事を書き出す」というシンプルなものです。
(2021/01/27 06:40:02時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/27 19:12:46時点 楽天市場調べ-詳細)
この記事では、「モーニングページ」が持つ効果について実際に4ヶ月継続している私が感じたことをお伝えします。
- 頭の中をすっきりさせたい人
- 朝からぼーっとしてしまいがちな人
- 時間を有効に使いたい人
- 心のモヤモヤを吐き出せる場所が欲しい人
Contents
モーニングページにはどんな効果があるのか

「モーニングページ」をするとどんな効果が期待されるのでしょうか。実際に私が実感した効果は以下のとおりです。
- 頭がスッキリする
- 悩みが明確になる
- ネガティブな思考を整理することができる
- 1日のやるべきことが明確になる
- 心に余裕が持てる
頭がスッキリする
「モーニングページ」を始めたその日に実感したのが頭がスッキリするということでした。
それまでの私は頭の中が常にパンパンでキャパオーバー気味でした。頭の中にあることを書き出す事で整理され、スッキリしました。
ジュリア・キャメロン氏は著書で脳の排出と述べていました。まさにその通り、頭の中のものを排出してデトックス作用があります。
頭の中がスッキリしたことで頭の中に余裕ができ、色々なアイディアが浮かぶようになりました。
悩みが明確になる
頭の中が整理されスッキリしたところで、自分は今何を悩んでいるのかということに向き合う事ができるようになりました。
悩みが明確になれば解決方法も思いつきやすくなるものなので、結果的に悩みが解決するという方向へシフトしていきます。
そんな簡単に悩みは解決しないものだと思いがちですが、その悩みと上手く付き合っていく方法がわかったり、思考の角度が変わる事で解決するということも感じました。
意外と、あれ?こんなことで悩んでたの?と自分に驚くこともありました。絡まっていた糸が解けた時の気持ちいい感じととても似ています。
ネガティブな思考を整理することができる
「モーニングページ」は誰にも見せません。自分だけのものです。
ネガティブな言葉は普段あまり表に出さないようにしていましたが、「モーニングページ」に全て吐き出してみました。
すると吐き出したことでスッキリしてその感情が浄化されたように感じました。
いくら親しい友達に対してでもネガティブな感情ばかり吐き出すことはできませんよね。
しかし「モーニングページ」だと100%排出することができるので、本来の素直な自分と向き合う事ができると実感しました。
そのまま嫌な気持ちを引きずることなく1日を清々しく始められるのはとても素晴らしく感じました。
1日のやるべきことが明確になる
私は「モーニングページ」にその日にやるべきことを書くことが多いです。
思考が整理され頭がスッキリしている状態なので、今日は何をするべきかということがはっきりとわかり、モチベーションアップにつながります。
朝一の段階でやるべきことが明確にわかっていると行動に移しやすいですね。
今までだらだらしがちだった朝の時間が、迷いなく行動開始できるのでとても効率が良くなりました。
心に余裕が持てる
「モーニングページ」を書くようになってから自分の中のイライラや怒りを上手くコントロールすることができるようになりました。
さらに時間の使い方が以前より上手くなったので、自分の心の中に余裕が生まれました。
頭も心もスッキリしていると夫にも優しく接することができるので、夫婦間の関係性もよくなり一石二鳥です。
モーニングページの効果的なやり方

モーニングページのやり方はとても簡単です。さっそく明日の朝から始めることができますよ!
書く内容
モーニング・ページの中には、不安、空想、心配事、希望、夢、関心事、信念などあらゆるものが自由に浮かんでいる。
(「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」より引用)
「モーニングページ」は頭の中にある全てのことについて書き出します。
ある日の私の「モーニングページ」には、
- 夫に対してモヤモヤしていること
- ブログなどで悩んでいる事
- 頑張りたいという決意表明
- 前日のご飯のこと
- 眠い
など、様々なことについて書いていました。とにかく、朝起きてすぐ頭の中にあることを書き出すのみです。
モーニングページの効果をより感じるためには、正しい書き方を気にすることなく、自分の心と向き合う事が大切になります。
書く時間
「モーニングページ」というだけあって、朝起きてすぐ書きます。スマホやPCをチェックする前が理想です。
また、1日活動して疲れてしまった夜だとなかなか集中して自分の内なる声に耳を傾けることができません。
朝起きてすぐ!何も情報などを入れる前に書くことが一番いいです。
不思議なことに寝る前に考えていたことや、眠りにつく時に浮かんだアイディアなどがすっと出てきました。
必要なもの

必要なものは、ノートとペンのみです。とてもシンプルですね。
私はA5サイズのノートを使っています。小さすぎると書きにくくて、大きすぎると埋めるのが大変なのでA5サイズは私には合っています。
家に眠っているノートでも、手元にあるお気に入りのノートでもなんでもOKです。
私は無地が好きなので、無地のノートを選びました。

ルール
ジュリア・キャメロン氏のルールでは、
- 必ず3ページ書く
- 手書き
- 30分ほどで書く
- 誰にも見せない
- 8週間は振り返らない
と書かれています。
しかし、3日坊主の私は継続が第一だと考えたので、実践しながら自分ルールを作りました。
【モーニングページ自分ルール】
- 手書きで書く
- 15分以内で書ききれるだけ(実質2ページ程)
- 誰にも見せない
- 8週間は振り返らない
自分がやりやすい、続けられやすいようににルールを作るのはおすすめです。書き出すことが大切なので。
モーニングページの効果を継続させるために

実際に私が感じたモーニングページの効果は、
- 頭がスッキリする
- 悩みが明確になる
- ネガティブな思考を整理することができる
- 1日のやるべきことが明確になる
- 心に余裕が持てる
というものでしたが、効果を継続させるためにはモーニングページを習慣化させる必要があります。
そのために、ルールはそこまで厳しくせず自分自身が継続できる程度のもので構いません。
実際、私自身も朝から忙しくて書けなかった時はお昼や夕方など時間が空いた時に書くこともありますし、旅行などで書けないこともあります。
朝が理想だけれど、書ける時に書くというルールでも構いません。継続するということを第一に考えてルールを作ってみてください。
モーニングページは効果絶大!やってみる価値あり!

「モーニングページ」を書きながら、もう1人の自分と対話をしているような気分になります。
悩みや不安、愚痴でもなんでも黙って聞いてくれるもう1人の自分。
誰しも悩みや不安などを誰かに話して、聞いてもらうことで解決したという経験はあるかと思います。
そのように、もう1人の自分に聞いてもらってもう1人の自分が解決方法を教えてくれる、そんな気分になります。書いている間はとても集中していて、瞑想と似ています。
そして、初日から感じられる脳のスッキリ感!これは本当に試した人にしかわからないで雨が、ぜひやってみてほしいと思います。
(2021/01/27 06:40:02時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/27 19:12:46時点 楽天市場調べ-詳細)